『神様』から学ぶ、真理と人生哲学「66」

◎ 六波羅蜜とは? ④

 「精進(※しょうじん)」について

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★★【【神様】ご自身からの、解説】

 『般若心経』とは、
 『般若波羅蜜多心経』の、略である。

 般若とは、真理の智慧、であり、
 波羅蜜多とは、それを実践する、ことである。

 すなわち、『般若心経』とは、
 真理の実践、である。

 その、実践を、六つに、まとめた、ものが、
 
 ◎ 六波羅蜜(※ろくはらみつ)

 という。

 今回は、その四つ目として、

 ◎ 「精進(※しょうじん)」

 を、伝える。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 精進とは、一途に実践する、
 ことを、意味する。

 ただ、一途に実践しようと、すれば、
 周囲との、摩擦が、生ずるであろう。

 それでも、一途に実践できるか、どうか、
 が、この、「精進」行の、
 難しさ、である。

 摩擦が、生じようと、
 ブレることなく、
 真理を実践、し続けられる、か、どうか、
 を、お前は、問われることと、なる。

 つまり、お前は、

 ◎ 試される

 わけだ。

 この、「精進」行を、続けるには、
 たゆまぬ、努力が、必要と、される。

 ここで、努力を、努力などと、思っているうちは、
 この、「精進」行も、
 ついには、挫折するで、あろう。

 この、「精進」行を、当たり前のことと、
 淡々と、継続できるか、
 あるいは、
 喜んで、できるかどうか、
 である。
 
 この、「精進」を、
 修行などと、思って、やっている、うちは、
 いつか、挫折するで、あろう。

 一途な実践は、
 目標ではなく、
 結果として、一途だった、
 と、ならなくては、
 真の「精進」行とは、言えないのである。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私(※一風):神様、ありがとうございました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。