ことわざに学ぶ「人生」:その217

◎ 三日坊主

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】

 ◎ 三日坊主

 とは、飽きっぽくて、物事が長続きしない、
 人の、こと、性質を、指します。

 では、そのことを、なぜ、
 「三日坊主」と、
 言うのでしょうか?

 「坊主」という、言葉が入っている、ように、
 僧侶になる、修行に入ったが、
 その修行の厳しさに、耐えられず、
 三日と持たず、その修行から、
 逃げ出してしまった、こと、

 から、来た言葉の、ようです。

 人間とは、元来、飽きっぽく、
 意識して、努力しないと、
 物事は、長続きしない、
 ようです。

 ですから、

 ◎ 好きこそ物の上手なれ

 という、裏を返す、ことわざも、
 あるわけ、です。

 好きでないことを、長続きさせることは、
 たいへん難しい、のです。

 「三日坊主」とは、
 誰にでも、起こり得る、ことです。

 だから、何かを始める時には、
 よくよく、考えてから、
 に、するべき、です。

 物事を、長続きさせるには、
 よほどの、決心が必要なことが、
 おわかりいただけた、ものと、
 思います。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。