だとしたら、どう生きますか?【霊界】からの言葉 212
◎ L氏からの、報告
※ 「死後」二週間目での、報告 ③
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
今回は、「人生」において、
とても参考となる、質疑が、
行われます。
それは、
【この世】で、実際にやったこと、
と、
【この世】で、考えに留めたこと、
と、の差が、
【霊界】では、どう反映されるのか?
について、の質問です。
これは、良いこと、悪いこと、の、
場合が、あると思います。
悪いことから、見てみます。
例えば、「殺人」です。
「殺人」を、考えた、だけに留めた、
のと、
実際に、「殺人」を犯した、
のとでは、
どんな差が、生じるので、しょうか?
たいへん興味を引かれる、事柄では、
ないでしょうか?
まずは、あなた自身が、この件について、
予想されてから、
今回の、問答を読んでみることを、
お薦め致します。
それでは、読んでいきましょう。
◎ W氏:
実際に、罪を犯した、のと、
ただ、犯意だけに、留まるものとの間、
には、
何らかの、相違がございますか?
◎ L氏:
さあ、それは、
一概には、言われまい、な。
例えば、
お前の、「悪心」が打ち勝って、
何かの罪を、犯しかけても、
お前の「良心」が、最後に、
それを、抑えつけた、としよう。
そんな場合には、
自分の悪い「思想」の形が、
眼に映った、後に、
やがて、また、
自分の良い「思想」の形が、
眼に映って来るから、
「心」が、よほど、
慰められる、わけだ。
ところが、
何かの故障のために、
犯行は、無かった、としても、
犯意の存在する、場合には、
それを、打ち消すものが、ないので、
なかなか、苦しいに、違いない。
とにかく、【霊界】の者は、
自分自身で造り上げた、
一つの世界に、住むのだ。
だから、
自分の造った世界が、
周囲の人たちの造った世界に、
近ければ、近いほど、
道連れが、多くなり、
寂しくない‥‥。
「孤独」が、【霊界】では、
いちばんの、刑罰だ。
傷が有る者でも、
他人を愛して、友達をこしらえておけば、
【霊界】で、
それだけの、報いが、来るのだ。
以上です。
思うだけ、
と、
実行すること、
では、
かなりの、差が、【霊界】で、
生じると、
教えてくれて、います。
計画はしたが、
実行しなかった、
とは、
(※質疑とは反対に)
良いことの場合、
良い報いは、少ないと、
知るべきで、しょう。
良いことと、知っているなら、
出来る限り、
【この世】で、実行すべき、
だと、
私(※一風)は、確信します。
私(※一風)なりの、結論を、
申しあげます。
それは、
・ 善因善果、悪因悪果
と言うこと、です。
これが、本当だと、言うことです。
もう一度、この問答を、
読まれることを、願います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。