だとしたら、どう生きますか?【霊界】からの言葉 263
◎ L氏からの、報告
※ 自分の葬式に、参列する ③
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
さて、今回は、
いよいよ、自分の葬式に、参列し、
自分の遺体と、対面する、
という、ことになります。
これを、どうL氏は、
報告してくるので、しょうか?
読んでいきましょう。
◎ L氏:
次の瞬間、我々(※私と【守護神】)は、
たちまち、地上の旧宅に着いた。
はなはだ簡単に、
自分の寝室に、着いてしまった、のである。
その時は、
随分、不思議に感じたが、
「今」の私には、
よく、判るのである。
我々の世界(※【霊界】)と、
人間の世界(※【この世】)とは、
決して、空間と言ったようなもので、
隔てられては、いない。
むしろ、双方とも、
同一空間にある、と言っても、
よいかも、しれない。
しかし、
これは、いつか機会をもって、
詳しく述べることと、しよう。
私の旧宅の内部は、
家具類が、すっかり片付けられて、
平生とは、だいぶ勝手が違ってしまっていた。
ふと気がつくと、
そこには、一つの棺があった。
それには、大きな白布が、
かけられていたが、
私は、それを透視して、
自分の遺骸を、ありありと、
認めることが、できたのだった。
不思議なことには、
自分の遺骸を見ても、
そう、懐かしくは、なかった。
古い馴染みの、友に逢った、
と言うより、
むしろ、一個の大理石像でも、
見物しているように、思えた。
「お前(※自分の遺骸)は、
今や、その任務を終えた。
いよいよ、これで、お別れだ」
私は、そう小声で言ったが、
どうにも、サッパリ情は湧かない。
あべこべに、他の考えが、
次々と胸に浮かんで来て、
しかたなかった。
今回は、ここまでと致します。
ここで、注目すべきは、
L氏は、棺を透視している、点、
それから、
自分の遺骸に対して、
別段、感情が湧き上がることも、
無かった、点、
が、挙げられるで、しょう。
他の「通信」でも、
自分の遺骸を、見て、
使い古された、物体、
だの、
古いボロ布、
などと言った、感想が、
ありました。
遺骸は、ただの遺骸、残骸、
であり、
私は、それとは別の存在である、
「霊魂」なのでした。
「霊魂」は、遺骸に比べて、
ずっと、若々しく、
ずっと、柔軟で、
ずっと、霊妙、
なのです。
遺骸は、まさに、
蝉の抜け殻、のように、
「霊魂」からは、見えるので、しょう。
次回は、葬式の参列者について、
報告されます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。