だとしたら、どう生きますか?【霊界】からの言葉 267
◎ L氏からの、報告
※ 自分の葬式に、参列する ⑦
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
今回で、この葬式に関する報告は、
一区切りと、なります。
L氏は、ごく普通の「人生」を送った、
ごく普通の人間です。
ですから、この報告は、
多くの人が、「死後」、
体験するであろう、こと、
なのです。
それでは、今回の報告を、
読んでいきましょう。
◎ L氏:
棺が、墓中に収まり、
会葬者も、すっかり立ち去ってからも、
私は、そこに留まって、
墓穴を、眺めていた。
土が、被ってからも、
私には、自分の遺骸が、
よく、見えていた。
もう一度、遺骸を凝視して、
【守護神】の方を向いた。
「そして、そろそろお暇しますか?」
と、言った。
すると、その言葉が、終わるか終わらない、
うちに、
もう、私は、元の私の学校に、
戻っていたのだった。
私の【守護神】は?
と、思ってぐるりを見たが、
もう、影も形もない。
この頃の私は、【守護神】の神出鬼没には、
もう、慣れていたのだった。
すると、先生は優しく、
私に言葉をかけてくれた。
◎ 先生:
席につきなさい。
ちょうど今、質問が一巡済んだ、
ところです。
◎ L氏:
えっ?
質問が一巡済んだところ‥‥。
私は、それを聞いて、呆れた。
「私は、何時間も地上に行っていた、
ように感じます」
「なるほど、【霊界】と【現界】との、
時間には、関係がありませんね!」
◎ 先生:
あなたにも、【霊界】に、
時間の無いことが、
判りかけて、きたでしょう。
今回は、ここまでと致します。
地上に帰って、自分の葬式を、
見てきたL氏でしたが、
学校の教室に帰ると、
ほんの数分しか経っていなかった、
との、報告でした。
時間の流れが、【霊界】では違う、
ことが、判ります。
さらに言えば、
元々、【霊界】には、時間は、
ないのです。
このことを、私たちは、
わきまえておくべき、と考えます。
さて、お墓のことに、ついて、
申しあげます。
このL氏からの、例で判るように、
墓には、故人の「霊魂」は、
いない、のです。
故人であるL氏は、
【霊界】の学校で、励んでいました。
と言うことは、
故人を偲ぶに当たっては、
☆ 地上のことには、構わず、
【霊界】で、励んでください。
と、祈念することが、
適当である、のです。
☆ 安らかに、お眠りください。
と言う、祈念は、
全くの、的外れだ、と言うことが、
この報告からも、判ります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。