【『小桜姫物語』から学ぶ真理「34」】

◎ 滝にいる、龍神様に教わる ④

※ 雨を降らせる、龍神を観る

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【引用文】

小桜姫:

 ある日、
 私が、精神統一の修行に、疲れて、
 滝壺のところに、出て、
 ぼんやり、水を眺めておりますと、

 ここの龍神様(※白龍のこと)が、
 またもや、例の、白衣姿で、
 白木の杖を、つきながら、
 ひょっくり、私の傍へ、
 お現れに、なりました。

白衣姿の老人(※白龍のこと):

 ちょうど、良い折であるから、
 汝を、上の山へ連れて行って、
 一つ、たいへんに、面白いモノを、
 見せてあげようと、思うが‥‥。

小桜姫:

 面白いモノと、言って、
 それは、何でございますか?

白衣姿の老人:

 ワシに、ついてくれば、わかる。
 
 汝は、せっかく、修行のために、
 
 ◎ ここへ、よこされて、いるので、ある

 から、
 この際、できるだけ、何かを、
 見聞しておくが、良かろう。

小桜姫:

 もとより、拒むべき、筋合いのもので、
 ございませんから、
 私は、早速、身支度をして、
 この、親切な、老いたる龍神さんの、
 後について、出掛けることに、
 なりました。

 ようやく、山林地帯を、出抜けると、
 そこは、もう、山の天辺で、
 芝草が一面に、生えており、
 相当に、見晴らしのきく、ところで、
 ございました。

白衣姿の老人:

 実は、今日、ここで、
 汝に、雨降りの実況を、見せるつもり、
 なのじゃ。

 と、申して、
 別に、ワシが、直に、やるわけでは、ない。

 ◎ 雨には、雨の受け持ちが、ある

小桜姫:

 そう言って、瀑布のお爺さん(※白龍のこと)は、
 眼を閉じて、ちょっと、黙祷を、なさいましたが、
 間もなく、ゴーっと、いう、音がして、
 それが、あちこちの山々に、こだまして、
 やや、しばらく、音が止みませんでした。

 と、見ると、
 向こうに、

 ◎ 一人の、若い男子の、姿

 が、現れました。
 年の頃は、三十ばかり。
 身には、丸みがかった、袖の、
 浅黄の衣服を着け、
 そして、膝のあたりで、くくった、
 やはり、浅黄色の、袴をはき、
 足は、草履に足袋といった、
 はなはだ、身軽な、いでたちでした。

 髪は、茶筅に結っていました。

 これは、

 ◎ 雨の龍神さんが、化けて来た

 のに、違いない、
 と、一目見たときに、
 私は、すぐ、そう気づきました。

 不思議なもので、
 いつ、覚えたともなく、
 その頃の私には、それくらいの、
 見分けが、つくのでした。

 お爺さんは、言葉少なに、私を、
 この、若者に引き合わせた、うえで、
 
白衣姿の老人:

 今日は、ご苦労であるが、
 ワシのところの、修行者(※小桜姫のこと)に、
 一つ、雨を降らせる、実況を、
 見せてもらい、たい、のじゃが。

若者:

 承知、いたしました。

小桜姫:

 若者は、快く引き受け、
 ただちに、その支度にかかりました。

 もっとも、支度と言っても、
 別に、そう、うるさい手続き、のあるのでも、
 何でも、ございませぬ。

 ◎ ただ、上の神界に、真心を込めて祈願する

 だけで、
 その、祈願が、叶えば、
 神界から、雨を賜る、ことのようで、
 ございます。

 つまり、自然界の仕事は、
 幾段にも、奥があり、
 いかに、係の、龍神さんでも、
 ご自分の力、のみで、勝手に、
 雨を降らせたり、
 風を起こしたり、は、
 できないようで、ございます。

 つづく

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
『小桜姫物語』より、引用抜粋

ご質問など、あれば、お答えしますので、
【人生相談・ダルマ堂】まで、ご連絡願います。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。