だとしたら、どう生きますか?【霊界】からの言葉 264
◎ L氏からの、報告
※ 自分の葬式に、参列する ④
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
ついに、自分の遺骸を見た、
L氏でしたが、
大きな感激、と言うものは、
無かったのでした。
それでは、
そこから、読んでいきましょう。
◎ L氏:
不思議なことには、
最初、予期していたほどには、
自分の遺骸が、そう懐かしくは、
なかった。
古い馴染みの友に、逢えた、
と言うよりも、
むしろ、一個の大理石像でも、
見物しているように、思えた、
のだった。
「お前(※「身体」のこと)は、
今や、その役目を終えた。
いよいよ、これで、お別れだ」
私は、そう小声で、言ってみたが、
どうにも、サッパリ情が、移らない。
あべこべに、他の考えが、
胸に浮かんで来て、ならなかった。
「お前(※「身体」のこと)は、
果たして、私の親友だったのか‥‥、
それとも、私の敵役だったのか‥‥」
こんな、薄情な思いすら、
胸のどこかで、ささやくのだった。
とにかく、私は、
これでいよいよ、自由の身になったのだ、
と言う気がして、嬉しくて、
ならなかった。
しばらくして、私は、
参列客の人たちが、何をしといるのか?
それを、見たい気になった。
すると、次の瞬間、
私は、食堂に、行っていた。
そこは、弔問客で、いっぱいだったので、
なるべく、その人たちの「身体」に、
触れないように、
食卓の中央の所を狙って、
下から上に、突き抜けた。
無論、食卓などは、
少しも、私の邪魔には、
ならない。
人間の「身体」とて、
当たってしまう心配も、なかった、
のだが、
ただ、地上生活を送った習慣上、
群衆の中を通るのは、
どうも気になって、ならない、
のだった。
そこで、私は、
弔問客を見た。
お前(※W氏のこと)も、いた。
Gも、Dも、Mも、Pも、
その他、大勢いた。
今回は、ここまでと致します。
L氏は、今や、「霊魂」なので、
地上の人や、どんな物体にも、
衝突することは、ありません。
全て、突き抜けて、しまって、
います。
そして、地上の人たちからは、
見えない、わけです。
真の透明人間です。
普通の透明人間なら、
扉は開けないと、中に入れませんが、
「霊魂」は、真の透明人間なので、
扉も、突き抜けて、いける、
と言うよりも、
そう思ったが、瞬間、
そこに、行ってしまう、わけです。
さて、まだまだ、報告は続きます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。