私(※一風)の「人生」観 その11

◎ 「人生」とは、【魂】が「肉体」を持って、
  修行すること

※ 【魂】を磨くことが、「人生」の目的
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】

 今回の、見出しでもって、
 このテーマの、全解答と、なっている、
 と言っても、良いでしょう。

 【魂】を磨く、とは?

 私たちの、本質とは、
 「身体」ではなく、
 「身体」を、生きさせている、原動力である、
 【魂】です。

 つまり、私たちとは、
 「身体」ではなく、
 「身体」に乗って、それを動かす船長(※【魂】)、
 と言って、良いでしょう。

 「身体」は、いろいろなモノを、
 要求します。

 食べ物、衣服、睡眠、その他‥‥。

 それらは、宗教的には、
 「煩悩」と、呼ばれます。

 【魂】自体には、
 食べ物も、衣服も、睡眠も、必要ありません。

 それらを、必要とするのは、
 乗り舟である、「身体」なのです。

 【魂】が、「身体」の奴隷となるのか?

 はたまた、

 【魂】が、「身体」をうまく、制御するのか?

 それは、あなた(※【魂】)次第です。

 あなたが、

 食べ物の、虜になったり、
 衣服の、虜になったり、
 移動の、虜になったり、

 している状態は、
 まさに、

 【魂】が、「身体」の奴隷になっている、
 ことを、意味しています。

 あなたが、
 熟練した【魂】となり、
 これらの、「身体」からの要求を、
 うまく、さばき、

 【魂】として、「人生」を泳ぎ切る、
  
 これを、私(※一風)は、

 【魂】が、「肉体」を持って、修行すること、

 と、呼び、

 【魂】を磨くこと、こそ、「人生」の目的、

 と、提示している、訳です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。