私(※一風)の「人生」観・実践編 その07
◎ 脱力
※ 「力」を抜く
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
「人生」では、
「力」を入れる、
つまり、
力めば力むほど、成果が出ない、
傾向が、あるのに、お気づきでは、
ないでしょうか?
押せば押すほど、抵抗が増す、
のです。
ここで、逆説的になりますが、
◎ 「力」を抜く
ことを、お勧めします。
敢えて、「力」を抜くことで、
「相手」に、出てくる余地を、
与える、のです。
一方的に、「あなた」が話す、
のではなく、
「相手」にも、話したり、
質問したりする、余地を、
提供するのです。
そうすることで、
「相手」も、同じ土俵にいる感覚を、
持たせることが、でき、
考えを、押し付けるのでなく、
◎ 「自分」で、考えを、決められた
という、効果が、得られるのです。
この、
◎ 自己決定
をさせることが、実に重要です。
そのために、「あなた」は、
わざと、
◎ 脱力させる
ことが、テクニックとして、
必要なのです。
敢えて、押さずに、引け!
です。
これが、
「人生」の、大きなテクニックです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。