私(※一風)の「人生」観・実践編 その21
◎ 郷に入っては、郷に従え
※ ただし、【真理】は携えて
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
【この世】を生きる、「人生」では、
それぞれの地域で、
地域のしきたりが、厳然として、
あります。
そのしきたり、ですが、
納得できるもの、もあれば、
ヘンテコなものも、あります。
【真理】が、浸透していない、地球、
なのですから、
そうなって、いるのです。
しかし、しきたりは、しきたり、
です。
その地域で、大事に守られてきた、
大切なモノです。
その地域に生きる者は、
まずは、それに従って行動する、
べきです。
このしきたりは、無意味だ、
と、イタズラに、周囲と、摩擦を起こすことは、
いただけません。
涼しい顔をして、
しきたりに、従っていれば、
よいのです。
ただ、腹の中は、
「あなた」のモノです。
【真理】は、しっかり、
腹に据えて、おくべきです。
例えば、墓。
【真理】から言えば、
墓は、本当は無用のモノ、ですが、
地上で生きる限り、
墓については、敬意を払い、
墓参りなどの行事は、しきたりに従って、
キチンと、やるべきです。
それはそれ、あれはあれ、
と、割り切る覚悟が、
「人生」では、求められます。
◎ 郷に入っては、郷に従え
は、賢い教えで、あります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。