私(※一風)の「人生」観・実践編 その31

◎ 言っても人は、変えられぬ

※ 変えられるのは、己のみ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】

 人が、その行動を変えるのは、
 「自分」で、そのようにするのだ、
 と、決心するしか、ありません。

 人から言われたくらいで、
 行動が、変容することは、
 まず、ありません。

 一時的に、怒られる、なりして、
 変わったとしても、
 いずれ、また、
 元の木阿弥となるのが、
 関の山です。

 人が、変わるのは、
 よほど本人が、痛い目をして、
 学習した、

 以外には、ないのです。

 もし、誰かから、法(※【真理】)を、
 聴いて、感動したとしても、
 その熱も、一時的です。

 しばらくすれば、また、
 元通りと、なります。

 私(※一風)は、この例を、
 嫌という程、経験しています。

 最終的には、本人が、体験せねば、
 ならないことだと、
 私(※一風)は、本当のところ、
 諦念、しています。

 だからといって、
 法(※【真理】)を、説かない、
 ことは、ありません。

 諦めつつも、法(※【真理】)を、
 説くのです。

 一時的でも、良いのです。

 いずれは、それが種となって、
 芽が出ることも、あり得ますから‥‥。

 期待はせずに、ただ待つのみです。

 私(※一風)自身も、体験によって、
 己が、変わったのですから‥‥。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。