小桜姫の言葉に学ぶ【真理】と「人生」93
◎ 梅の「精」との対話
※ この可愛いい少女と、差し向かいになりました
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
「生」あるところ、それを生かしめている、
【魂】あり、なのです。
動物の場合も、もちろん、【魂】が、
その動物を、生かしめています。
それが、植物の場合、それを生かしめている、
「妖精」あり、なのです。
つまり、【魂】である、「精」です。
草や木にも、当然、身体の奥には、
それを生かし、成長させている、「精」、
が、いるのです。
ぜひ、それを知って頂きたいと、
思います。
その点、この『小桜姫物語』は、
たいへん貴重な文献だと、強調して、
おきます。
さて、梅の「精」との対話とは、
どんな、なのでしょうか?
早速、読んでいきましょう。
◎ 小桜姫:
私は、なるべく先方を驚かさないように、
静かに、静かに、腰を下ろして、
この可愛いい少女と、差し向かいに、
なりました。
梅の「精」は、思いの外、
悪びれた様子もなく、私の顔をしげしげと、
見つめて、立っています。
◎ 小桜姫:
梅の「精」さん。
あなた、お年歳はおいくつで、
ございます?
生前の癖で、私は、真っ先に、
そんなことを、訊いてしまいました。
◎ 梅の「精」:
年齢? 私、そんなものは、
存じませぬ‥‥。
梅の「精」は、銀の鈴のような、
きれいな声で、そう答えて、キョトンと、
しました。
◎ 小桜姫:
私は、これで「妖精」と、すらすら、
談話のできることが、判って、
嬉しくて、なりませんでした。
私は、続いて、いろいろ話しかけました。
ほんに、あなた方に、年齢などは、
ないはずで、ございました‥‥。
でも、あなた方にも、やはり、
両親もあれば、兄弟も、あるのでしょうね?
◎ 梅の「精」:
私のお母様は、それは優しい、
良いお母様で、ございます‥‥。
兄弟は、あんまり沢山で、
数がわかりませぬ‥‥。
◎ 小桜姫:
あなたは、よく怖がらずに、
私のところへ、来てくれましたね。
◎ 梅の「精」:
でも、おば様(※小桜姫)は、
私を、可愛いがってください、ますもの‥‥。
今回は、ここまでと、いたします。
植物の繁殖は、それは、凄まじいもので、
大量の種子が、親木から、放出されます。
適当な土地さえあれば、すぐにも、
その植物の森と、なるくらい、です。
私(※一風)も、鎮守の森で、
一面、銀杏の苗木が、育っているのを、
目撃しました。
きっと、この梅の「精」と同じように、
可愛いい、銀杏の「精」が、ダンスしている、
のでしょう。
そう、想像できます。
次回も、この対話の続きを、
載せたいと、思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。