小桜姫の言葉に学ぶ【真理】と「人生」164

◎ 参拝者の種類

※ 近年は、敬神の念が薄らぎ‥‥。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】

 神社に祀られている、小桜姫の立場から、
 現世の私たちは、どう見えて、
 いるのでしょうか?

 また、どんな拝み方が、
 より、神様に通じるので、
 しょうか?

 今回は、そのあたりのことが、
 語られます。

 読んでいきましょう。

◎ 小桜姫:
 神社の参拝者と申しましても、
 その種類は、なかなか沢山で、
 ございます。

 近年は、敬神の念が薄らぎましたせいか、
 めっきり、参拝者の数が減り、
 また、熱心さも、薄らいだように、
 感じられます。

 昔は、たいそう真剣な方が、
 多かったもので、ございます。

 時勢の変化は、こちらから観ていると、
 実によく、判ります。

 神霊の有るか、無いかも、
 あやふやな人たちから、
 単に、形式的に、頭を下げてもらいましても、
 どうにも、致し方が、ございませぬ。

 神詣でには、やはり、
 真心一つが、元手で、ございます。
 たとえ、神社へは参拝せずとも、
 熱心に「心」で、念じてくだされば、
 ちゃんと、こちらへ通じるので、
 ございますから‥‥。

 今回は、ここまでと、いたします。

 参拝するからには、
 まず、神様がおられるのだ、
 と、確信することが、始まり、
 ではないで、しょうか。

 神様の、存在自体、あやふやな人に、
 神社の参拝は、それこそ、
 滑稽なことに、思います。

 それなら、まるで空き家に、
 訪問している、ようなもの、
 ですから。

 ちゃんと、人がいる、
 と判っているから、家庭訪問する、
 のと、全く同じことです。

 ちゃんと、神様がおられる、
 と判っているから、神社参拝する、
 わけです。

 そして、これは、普段が大事でしょう。
 苦しい時だけ、神頼み、
 では、都合がよ過ぎます。

 普段で、平和な状態のときこそ、
 参拝して、感謝すべき、
 でしょう。

 今回は、ここまでと、いたします。

 次回も、この件で、続きます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。