小桜姫の言葉に学ぶ【真理】と「人生」188

◎ 『小桜姫物語』筆禄者、浅野和三郎先生のこと ⑦

※ 筆禄者として、最後に一言‥‥。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆☆【私(※一風)から】
  
 浅野和三郎先生が、T女の口を借りて話す、
 小桜姫の言葉を、筆録した、訳ですが、
 
 ここで、最後に一言、と、
 あります。

 早速、読んでいきましょう。

◎ 浅野和三郎先生:

 最後に一言しておきたいのは、
 筆録者の責任としての、
 私の態度で、あります。

 小桜姫の通信は、
 昭和四年春から、
 現在(※昭和十二年)に、
 至るまで、
 足掛け八年に、またがりて、現れ、
 その分量は、相当沢山で、
 すでに、数冊のノートを、
 埋めております。

 また、その内容も、
 古今に、わたり、
 顕幽に、またがり、
 また、ある部分は、
 一般的、
 また、ある部分は、
 個人的、
 と言った具合に、
 随分、まちまちに、入り乱れております。

 従って、その全部を、公開することは、
 到底不可能で、
 私としては、その中から、
 心霊的に観て、
 参考になりそうな箇所だけを、
 なるべく秩序を立てて、拾い出して、
 みたに、過ぎません。

 で、材料の取捨選択の責めは、
 当然、私が引き受けねば、なりませんが、
 
 しかし、通信の内容は、
 全然、原文のままで、
 私意を加えて、歪曲せしめたような箇所は、
 ただの、一箇所も、ありません。

 その点は、特に、ご留意を、
 願いたいと、存じます。

 今回は、以上です。

 『小桜姫物語』が、
 足掛け八年もの長期間に渡る、
 【霊界】通信だったことが、
 わかります。

 【霊界】通信が、何であるかを、
 欧米のそれに、学んでいた和三郎先生は、
 小桜姫の言葉に対して、
 見事な処置を、なさったと、
 つくづく、感服するものです。

 あとは、小桜姫の言葉に、
 私たちが、想像をたくましく、もって、
 謙虚に、何度も読むことに、
 尽きると、考えます。

 浅野和三郎先生あっての、
 『小桜姫物語』であった、と、
 私(※一風)は、考えています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
読者の皆様へ:今回も、お読みいただき、ありがとうございました。